近況報告



九輪窯 別冊

過去の工房日記


此処には少し前の工房日記が保存されています.日付をクリックしますとその頁が開きます。

                                                   
2013 年10月6日 10月のセミ ブドウのつまみ食い レモンが11個 柿渋の草木染 完全に生まれ変わった100均の移植ゴテ
2013 年9月29日 ドラム缶の窯を壊す 食物連鎖の姿 ウドが支える命 クリの渋皮煮 
2013 年9月23日 窓ガラスの修理 納豆つくりに挑戦 彼岸花の花束 栗きんとんの季節 白菜と大根の種まき 固めの豆腐
2013 年9月16日 タイムスリップしたような風景 畑仕事もたまには 安くなる季節商品 台風一過
2013 年9月8日 人生について 合羽を着ての草刈 二十数年使い込んだパラソルの末路
2013 年9月1日 待ちに待ったブドウの収穫 手作り餃子とと野菜くずの漬物 ばら撒き農政の障害 窓ガラスが割れちゃった
2013 年8月25日 やたらに辛い唐辛子 花火大会昼寝が一番むいている日
2013 年8月18日 在来種の『旨い』トウモロコシ 不本意なカボチャの収穫 2度目の土用干し カワハギのみりん干
2013 年8月11日 39度になった工房の室内 梅干の土用干し またも三味線の撥作り フランスパンのラスク作り
2013 年8月4日 あまり歓迎できない無い来客 はかりを振り切るキュウリ 移動してゆくコスモスの群れ
2013 年7月28日 雑草の育ちは抜群 ミョウガが採れ始めた 920グラムのきゅうり 雑草の中のニラは旨い
2013 年7月21日 ひまわりがいっぱい また林が減ってしまった このトマトは旨い 空き瓶でガラスコップ作り
2013 年7月15日 今日の収穫はきゅうりにトマト 三味線の胴掛けらしいもの完成 ご飯入りホットケーキに挑戦して惨敗
 22013年7月7日 カボチャがぶら下がり始めた 夏野菜もぼちぼち 風呂の灰はゴミじゃない 三味線の胴掛け作りに挑戦 
2013 年6月30日 カボチャのネット張り  梅干にシソを漬け込む 枇杷ジャムつくりは下準備が大変
2013 年6月23日 梅雨時の草刈  枇杷が旨い ブドウの房が育ってきた
 2013年6月16日 もう桑の実はおしまい 小さな竹の子のビン詰め 
 2013年6月9日 今日も桑の実ジャム ほかにもいっぱい仕事が有ったんだよ 
 2013年6月2日 桑の実ジャムを作ろう 苗床がモヤシになった  すごいがんばりのイチゴ カボチャのネット 絹の袷も丸洗い
2013 年5月26日 とうとう桃の木が枯れた 瓶詰め竹の子が腐っちゃった  イチゴがいっぱい 在来種のトウモロコシを蒔く 
 2013年5月19日 イチゴジャムが出来た 竹の子が掘れるって幸せ
 2013年5月12日 レモンや柚子に花がいっぱい ジャンボニンニクが大きくなってきた イタドリの炒め物
2013 年5月6日 伸ばしに伸ばした草刈 遅いの承知で苗作り 思い出の梨の木が枯れちゃった 水牛のツノを蒸気で矯正 全部手作りの三味線セット 今日も現れた山菜仕事人
 2013年4月28日 三味線の皮もどきを張るには 三味線のバチなんて作れるのか?今はやりの塩麴作り 山菜取りが生き甲斐の人
 2013年4月21日 得体の知れない金属加工 得体の知れないアクリル加工品 産地直送?の山菜
 2013年4月14日 夏野菜の苗が出来た 工房あたりは山菜がいっぱい 障子紙を張った三味線
2013 年4月7日 文旦のたねが113個 8葉のクローバー ガラクタ三味線で遊ぶ
 2013年3月31日 あっという間に春 真っ盛り 腰の調子がやばい 100円もしないようなざるを修理する馬鹿 
 2013年3月24日 桜の咲く季節 地道な草抜き 囲炉裏は心を暖める 土筆とノビルの後始末
 2013年3月17日 春が来た! パン用の小麦粉は美味くなかった ホコリ一杯の布団 ペンチが折れた!
 2013年3月10日 やっとお風呂に入れる〜(^^) 本格的に春かな 39個100円のみかん ひどい天気の中で肥え汲み仕事
2013年3月3日 お風呂は直ってくれるだろうか? 阿下喜のお雛様を見に行く 紫イモの芋ケンピ
 2013年2月24日 石張りの風呂の大改修 超手抜きの昼飯 静かな夜は雪のせい
2013年2月17日 工房の食事の支度 薪で風呂を焚くと・・やたら冷え込んだ今朝 風呂が漏れた!
 2013年2月11日 今が一番寒いかな 31個100円のみかん 寒い中で道路の補修工事
 2013年2月3日 この季節は漬物作り すくなかぼちゃのたね 工房には処分するものがいっぱい
 2013年1月27日 雪道を小屋に向かう 猫は雪の中で駆け回る 三味線もどきがほぼ完成
 20013年1月20日 ふきのとうが出ていたよ 100円のパイナップル 和服素材を24着分処分
2013年1月14日 20回を越えた新年会 味噌作りで忙しい モグラ 大活躍
2013年1月6日 神社で拾った寛永通宝の賽銭 イモケンピとサトイモチップ 製作時間30分のピザ
 2012年12月24日 キウイの収穫をしたものの・・ 朝起きればうっすらと雪景色 まいどおなじみ芋ケンピ
2012 年12月16日 大きすぎる山芋はチョット迷惑 レモンと柚子とキウイの収穫 ステビアの使い道がない ハバネロの粉末製作は危険
2012 年12月9日 カラスが犯人か? 雨に霰に雪が降る 冬は漬物つくりのシーズン ホルモンの味噌煮 手作り味噌は今が一番
2012 年12月2日 雪化粧した藤原岳 また畑の土留め工事 鮭のあらを乾燥中
2012 年11月25日 聖宝寺の紅葉はすごい 初氷が張った サツマイモ収穫とスナップエンドウの種まき いつの間にか柚子がなっていた レモンも成ってる
 2012年11月18日 なぜかわびしい夕食の支度 羽根枕のリメイクはやめときなさい これはなんでしょう?
2012 年11月11日 畑仕事は腰に来る 過密なたまねぎの植え付け 元気が良くなった水菜  自作の野袴を洗濯したがまったく手間いらず
2012 年11月4日 部屋の中で悲鳴が上がった また落花生とサツマイモ 手作り市出店
2012 年10月28日 手作り市の出店準備が終わった懐かしいものが一杯
 2012年10月21日 土留め工事完成 水菜の移植 サツマイモに落花生、そしてカメムシの収穫(^^; 
2012 年10月14日 久し振りの八輪窯 畑の土留めを改良 採れすぎたアケビ 
2012 年10月8日 冷凍庫が北極だ〜 カメラの最新技術はすごい 一平方メートルの畑に一握りの水菜の種をまくと・・ 初挑戦 栗の渋皮煮
2012 年9月30日 ほんの少し畑仕事 手抜きのメシ作り 幸せな昼寝のじかん
2012 年9月23日 彼岸花が咲かない 夏野菜も終わりだな がんばれレモン! ステビアの使い道
2012 年9月17日 稲刈りも始まった 草刈で洗濯に至る 2回返品したカメラ 後ろを向いたひまわり
2012 年9月9日 ハバネロが採れてしまった(^^; 木工道具の手入れで昔を思い出す
2012 年9月2日 いつの間にか秋が来たらしい すくなカボチャは種が入っていなかった 八輪窯の限界がきた 貧弱だけど楽しい収穫
2012 年8月26日 一房のブドウが幸せを届けてくれる ネットで作った育苗箱 カインズホームの粗悪な炭
2012 年8月19日 今夜は花火見物 ポップコーンのとうもろこしは旨みがある 草刈後に昼風呂、そして昼寝。いい人生だなあとしみじみ思う
2012 年8月12日 時間雨量50ミリの中での窯焚き 信楽の土は強い すごい吸湿力 真夏の薪割
2012年8月5日 梅干の土用干し 久し振りに素焼き 捨てるつもりの雑巾が捨てれない スイカの玉が育つかな?
2012 年7月29日 温暖化と地域の開発がこのあたりの気温を急上昇させている やぶ蚊にくわれてミョウガ採り 熱帯夜は猫も眠れないようだ 
2012 年7月22日 梅雨があけてもまた雨が降る えたいの知れないカボチャ十年来の夢が実現か? 久し振りの陶芸 ゴパン作りに挑戦
2012 年7月16日 ゴキブリかと思ったらクワガタムシ 枝退治パートU ポカリスエットの炭酸水、ポカリスカッシュの作り方 パン作りが『日常』になってしまった
2012 年7月8日 高原のようなさわやかな朝 シソを梅干の中に漬け込んだ 一本1.4円のモンキーバナナ 
2012 年7月1日 ウドの大木は樹齢二十数年 きんもくせいの枝退治 土砂降りの中の来客
2012 年6月24日 細いたけのこ取り すっぽん発見 100円ショップのスコップ修理  傷だらけの枇杷を収穫
2012 年6月17日 今は梅雨時 扇風機の出番 梅干と梅ジャム作り アンパンも作っちゃえ
2012 年6月10日 さわやかな6月の朝 たまねぎとニンニクの収穫 ストーブも片付け パンや餃子は手作り
2012 年6月3日 桑の実とビックリグミ たまねぎの収穫が大変 水菜の種がいっぱいとれた
2012 年5月27日 ビーツの花とぶどうの花が咲いたようだ 5年前のイースト菌ではパンは膨らまなかった
2012 年5月20日 最後のたけのこ堀 またもきんつば 贅沢な朝食 エンドウの寿命は短い 23〜4年かかって柚子に花が咲いた 電子レンジの修理
2012 年5月12日 国策は食料を第一に考えるべきだ サルが出たらしい 初夏の収穫はエンドウにイチゴ、フキやニラ
12 年5月6日 またもきんつば作り 苗の植え付け たけのこの保存ビン作り 夏用ハカマは大苦戦
2012 年4月30日 周りは山菜の宝庫 タラの芽、ウド、アスパラ、ふき、たけのこ、そしてイタドリ
12 年4月22日 降り続ける春の雨 山ウドも育ちすぎ 夏用のハカマを作ろうか
2012 年4月15日 桃の花が咲いた めちゃな種まき 掘り忘れていた山芋が出てきた ノビル専用のスコップ製作
2012 年4月8日 ツバメが来た 三味線の駒作りは面白い 粘土の再生
 2012年4月1日 たまねぎ畑の草むしり お向かいの桜満開 きんつば作りと豆腐作り
 2012年3月25日  春本番 雨がよく降る工房の休日 今日は紬の羽織を直そう 羽織とおそろいの足袋を作る 三味線の生演奏を聴きつつ針仕事
 2012年3月18日 女物の羽織を袖なし羽織に 下仁田ねぎもどきは育てにくかった
2012年3月10日 一気に春! スギ花粉にも春!いつの間にか腕が上がっていた和裁 おいしそうに見える雑草
 2012年3月4日 思い立って和裁工房 袷の紬にチャレンジ 
2012年2月26日 又も悲惨な窯開き 手抜きは手間がかかる なんでも銀色
2012年2月19日 雪がちらつく窯焚き こんな日はおでんに限る 囲炉裏は心も温める ジャガイモがおやつ 年代ものの斧
 2012年2月12日 ささやかな春の兆し 数千本のくぎ抜き 霙の中で薪作り
 2012年2月5日 変なものを拾ってしまう 枇杷の苗がい〜っパイ 廃材を薪に
 2012年1月29日 屋根から降りてくる冷気 作務衣のひざに巨大なパッチ またまた皮細工
 2012年1月22日 打ち捨てられた杉やヒノキの丸太が ひさ〜しぶりに陶芸工房 あばら家風の窯の小屋
 2012年1月15日 小さな野菜畑でも食べきれない エンドウもたまねぎも静かに育っている ほどいた着物は果たして着物に戻るだろうか? 皮革工房になってしまった
2012年1月9日 工房に柱時計 時には雪でUターン 大豆7キロで味噌作り 20年近く続いているささやかで楽しい新年会
 2011年12月25日  今日はホワイトクリスマス 西日とカーテンとすだれ 現代文明のごみは始末が大変
2011年12月18日  寒さが身にしみるようになった サーモンの味醂干し この季節どて煮がうま〜い
2011年12月11日  きんもくせいをばっさり散髪 天然素材は結局無駄が無い また自然薯掘り
2011年12月4日  高いものにはわけがある? もう焼けない枯れ草での焼き芋
2011年11月27日  買ったほうが簡単でも修理が楽しい 育てた野菜はともかく食べてやる 日本の農業政策を案じる
2011年11月20日  竹取爺さん 猫よけネットを張る
2011年11月13日  サトイモの親芋を拾っちゃう たまねぎ数百本 自然薯1,5キロ収穫
2011年11月6日  手作り市本番 サツマイモが人気 予想外に売れてしまった 貧弱な出来のサツマイモ 扇風機とストーブが交代
2011年10月30日  植えつけた水菜は元気 初めての出店の準備 
2011年10月23日  みかんが生ってくれた 元気な水菜 安納いもは育ちが悪い 
2011年10月16日  キクラゲ発見! レタス 白菜 水菜 マンゴーの苗が出来てしまった  やたら長いプランターもどきを作る 
2011年10月10日  夕暮れが早くなった 越津ねぎを植えた 
2011年10月3日  コスモスが満開 働き者のすずめ蜂
2011年9月19日  残暑だな また生えてきたベビーマラカス まだ夏野菜がとれている 超遅まきのきゅうりの運命は?
2011年9月11日  葉っぱだけのサツマイモ ニガ瓜の当たり年 工房の食材は虫だらけ、え〜い全部使っちまえ
2011年9月4日  台風の風が部屋を吹き抜ける 安物栗で栗きんとん とんでもない雨量 カルメラ焼きやっと成功
2011年8月28日  風に誘われて散歩 コウゾの木だったのか またコロッケ作り、奥が深い 
2011年8月21日  土砂降りの工房 きゅうりよ、お疲れさん ニガ瓜の佃煮作り
20011年8月14日  真夏の手作り天丼 100円の移植ゴテを修理 和裁はなかなか難しい
20011年8月7日  ひさ〜しぶりに和裁など 真夏の草刈 超手抜きの夕飯
20011年7月31日  ベビーマラカスが大発生 枝豆の成長は春に比べると3倍くらい早い?コロッケつくりに挑戦
20011年7月24日  本日は昼寝工房 タラの木の花芽は旨いかな? 黒豆が全部発芽した トマトにアオガレ病発生
20011年7月18日  今度はいんちき水出し茶 黒豆豆腐は少々期待はずれ サボっていた野良仕事 まだ花を咲かせるイチゴ
20011年7月10日  今頃になってイチゴが実を付けた フジッコの塩昆布入り梅干 替えのパンツがないのでフンドシ、どうも隙間が多いな・・
20011年7月3日  勝手に生えてくる赤紫蘇 今頃になってトマトにねぎにサツマイモの植え付け 
20011年6月26日  いんちき水出しコーヒー ダウンしている猫 新素材の盲点 枇杷の収穫
20011年6月19日  たまねぎ収穫 サツマイモからいっぱい芽が出た 女物の着物はほとんど反物になってしまった
20011年6月12日  ミカンに花 雑草が元気よく育っている 畦用の波板は弱かった
20011年6月5日  今日は仕事師 どくだみ茶作り 今日は種の採取 植え逃げ常習犯のしわざ
20011年5月29日  苗を放置したまま帰ってしまった この女物の着物は果たして男物に変身できるか?
20011年5月23日  春菊が花盛り 服地の大塚屋で男一人の買い物 今日も少しだけお針子さん
20011年5月15日  珍しく手入れされた杉林 拾ったキクラゲは美味くない 今日は草競馬 工房の末路を見る
20011年5月8日  腰痛に振り回されたこの休み フキが採れ始めた 半病人が草刈機 刈った枝の始末も 今年もサツマイモ
20011年5月1日  小雨の中を散歩 山の恵みを収穫 味噌の育ち具合はまあまあだ
20011年4月17日  風邪と腰痛でも工房に来たくなるのは? また、足袋を作り始めた 山ウドの軟化栽培をしてしまった
20011年4月10日  両が池の桜 投げ入れの桃の花  デジタルアンテナは針金で作ろう 畑に堆肥を入れる
20011年4月3日  例年より遅い桜 正絹のあわせの襦袢を丸洗い!何とか足袋が完成
20011年3月27日  迫力のある名残雪 足袋が片方だけ出来た 片付けないことの豊かさ
20011年3月21日  春の山菜を味わう 板金仕事は自宅用 漬物工房に成りつつある やっぱり生焼けの薪窯 梅を見に行く
20011年3月13日  ひどく変形した茶碗 足袋のつま先につぎを当て、それを履くのがあこがれだった 薪窯を焚き始める
20011年3月6日  ひどい焼き上がりの茶碗 そして焼いてる途中でサナが壊れた 少しだけ畑仕事
20011年2月27日  久しぶりに焼き物 芝生の雑草抜きは腰に来る 中国製のオガ炭はひどい
20011年2月20日  春らしさがあちこちに 洗濯じじい 安物のオガ備長炭はどうだろう? 工房の食生活と黒豆豆腐
20011年2月13日  雪の藤原岳 エンドウの葉を食い荒らす鳥たち 楽しき仲間との新年会  
20011年2月6日  新年会の準備は大掃除から 囲炉裏にアタッチメントを取り付け 
20011年1月30日  野菜が雪でつぶれる やっとできた豆腐は水色
20011年1月23日  白菜漬けを作ってみる 40年もののホエーブス 寒いときは暖かい生姜湯 豆腐作りか、おから作りか
20011年1月16日  ここは雪国!犬は喜び駆け回る うまくいかない豆腐作り
20011年1月10日  一パック20円のバナナ 20年ぶり?の味噌作り 杵まで作る楽しさ
20011年1月5日  バッサリやられた杉林 芋羊羹もどきを作る 足袋の部材をカット


もっと昔の工房日記を見る

目次に帰る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送