近況報告







5月5日

世の中は 思うようには 行かぬもの

竿を挿そうか 流されようか・・


工房の周りは時と共に変わってゆく。一般的に言えば『開けてゆく』のだが私的には、そうあっては欲しくない方向へとすすんでいるのだ。
それに対して自分はどのように対応していけばいいのか、ここしばらく考えてみようと思う。




えんどう豆が豊作だ。昨年の11月に蒔いて今収穫の時期、栽培期間は長いが冬のあいだはコレといって手もかからないので毎年育てている。
そしてサツマイモの苗も買ってきた。今年は鳴門金時。以前は鳴門金時の苗はかなり高価であったが今年は紅東と同じで50本1350円。
しばらく水に漬けておいて畑にビニールマルチをして植えつける。秋の収穫は幾つになっても楽しい。



急須を2個焼いたがどちらも落第点しかつけられない。
水はたれるし時に溢れるし、焼きも甘いし・・・。そこで次の急須を製作、右側のが新作?だ。
前回だめだったところを改良した(つもり)コレで伝って流れることが少なくなるのではないかと思うのだが、上手くいかないかもしれない。
陶芸教室だと先生に聞けば多分教えてくれてすぐ問題解決!となるのだがここでは自分で解決していかなければならない。
ずいぶん効率的ではないが、解決したときの嬉しさは比較にならないと思う。






この休みの最大課題は井戸掘りのテストであったがそれが中止になったので次の課題は草刈である。
このような広い部分は草刈機でやれるのでたいした時間もかからないのだが小屋の周りのごちゃごちゃした所は手で抜くことにした。
根っこまでシッカリ抜こうと思うと1時間かかって畳1枚分がいいとこ。それでも、ひと月もすれば草はしっかり生えて来る・・。
刈り取った草は集めて山にしておいて堆肥にならないかなと思うのだが腐ったように見えても種はしっかり生きていて、畑に入れようものなら雑草の種まきしたがごとく生えてくるのを経験している。


今日の料理工房はラザニアに挑戦!
100円ショップで耐熱皿を1個買い、99ショップのトマトの缶詰とひき肉などでミートソースから作る。
ラザニア用の板状のパスタ?を茹でて皿にセット、ダッチオーブンで約20分。

初挑戦にしては、そしてものすごくアバウトなやり方にしてはおいしかった、が、コレを2皿作ってしまったので食べるのはしんどかった。
他の日には天ぷらそばやてんぷらうどんも。もっともコレは遊びに来たKさんが作ったのだがてんぷらはその辺りにあるイタドリや山ウドの新芽。

チープだけど贅沢な昼食。





暇を見ては焼いてはいるが何故か温度の上がりが悪い。
サナ板が軟化して落ちるほどの温度には到底上がってくれないのだ。
原因不明。
内蓋もしっかりしているし時間も掛けている。
後は木炭が変わったせいだろうか。







前の週に戻る   次の週に行く

日付表にもどる

目次に帰る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送