近況報告





12月13日

ごめんねと 口に出しつつ 枝を打つ

日陰に負けず 育つ枇杷の木

トイレの窓から外を見たらトイレの臭気抜きのコードが垂れ下がって見える。
外へ出てみたら、なんと臭気抜き用のパイプが根元から外れて倒れているではないか。
どうも枇杷の木が育ってきてパイプを押していたらしい。上部の留め金も外れて飛んでしまっていた。
臭気抜きの本体もプラスチック部分が劣化してぼろぼろ。もろに雨水が電気の流れる部分をぬらすような状態であった。

パイプを固定しなおし、コンセントからコードをはずして今回は終了。ホームセンターで臭気抜きを買って来て取り替えるまで雨蓋代わりにつけておこう。
トイレと風呂場の屋根もいたんできている。かれこれ20年、痛んできて当然だなあ・・・





ちょうど良い大きさのしいたけがいくつか出ていた。
今年は結構たくさん出てくれる。こいつは今夜の夕食の食材にしてやろう。


サツマイモを地下室に入れようとしたとき古い粘土がのこっていたのに気づいた。
益子で買ったものである。調べてみたら1999年の正月休みに益子へ行っていた。
ちょうど10年前である。いかにも歴史を?感じさせるダンボールの梱包、開けてみたらまだ中身は柔らかかった。意外である。
もう包丁で切らないと切れないかなと思ったがステンレスの切糸で十分に切れて、たたら作りならちょうど良い固さ。
じゃあ今日は皿でも作ろうかということになった。



まずシーツの切れ端をロクロの上において糸で切り取った四角い粘土を置き、丸棒で延ばしながら適当な厚さにする。
ロクロを回転させ針を当てて丸く切り、指でつまみながら皿の形にするという方法。
多分陶芸の本には書いてないだろうな、こんな方法は。
整形したら布地を引っ張ってロクロと同じ高さにおいたベニヤ板の上にずらして乗せ乾燥させる。
少し水分が飛んだところで化粧土を塗ったり押し印で模様をつけたりで終了。



前の週に戻る   次の週に行く

日付表にもどる

目次に帰る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送